J-PECは、運用商品に関する情報提供をはじめ、加入者のみなさまの総合的な窓口としての業務を行っています。 J-PECの加入者サイト「DCなび」(J-PEC WEB)では、情報提供やシミュレーションに関わるメニューをご用意しています。
-
お気に入り機能を活用すると、毎日のマーケット情報やDC、投資にまつわる情報がマイページ上に表示されます。
-
最新の利率情報、基準価額のほか、運用手法、手数料といった基本情報や過去の実績などが、画面上で確認できます。
-
老後の収支予測やリスク診断など、目的に応じてご利用できる7つのシミュレーションをご用意しています。
- ※
- J-PEC(ジェイペック)は、「ジャパン・ペンション・ナビゲーター株式会社」の略称です。
JIS&Tは、残高管理や運用商品変更の取りまとめ、給付裁定といった加入者の記録関連業務を行っています。 JIS&TのWEBサイト(JIS&T WEB)では、主に各種照会やお手続きに関わるメニューが用意されています。
-
現在運用している商品を売却して、別の商品を購入したいときは、「スイッチング」を行います。
(個人ポートフォリオメニュー)
-
掛金が拠出されると、あらかじめ設定された配分割合に応じて商品が購入されます。この配分割合を変更したいときは、「商品別配分変更」を行います。
(個人ポートフォリオメニュー)
-
「個人情報登録照会」では、加入期間(通算加入者等期間)や老齢受給権取得予定日、住所など、ご自身に関わる情報が確認できます。
(個人属性メニュー)
- ※
- JIS&T(ジスアンドティー)は、「日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー株式会社」の略称です。